
チャプター池原は2013年から始まった新しいチャプターです。奈良県の南部に位置する大自然の中にある大型リザーバーで日本屈指のビッグバスが生息する池原ダムをフィールドとしています。
1月から9月まで大会が開催され一年を通してグッドコンディションのブラックバスを釣ることが可能で高いウェイン率が注目されています。
開催日程は出来るだけスポーニング時期は避けてブラックバスの保護や環境保全にも取り組んでいます。
初めてチャプターに参加する選手も多く、スタッフが丁寧にアドバイス致しますので皆さんのご参加をお待ちしております。
スケジュール
- 第1戦 01月25日(日) エバーグリーンCUP 池原ダム (奈良県)
- 第2戦 03月29日(日) ピュア・フィッシング・ジャパンCUP 池原ダム (奈良県)
- 第3戦 08月23日(日) バリバス・ノガレスCUP 池原ダム (奈良県)
- 第4戦 08月09日(日) ガンクラフトCUP 池原ダム (奈良県)
- 第5戦 09月06日(日) イマカツCUP 池原ダム (奈良県)
事務局
- 〒673-0045 兵庫県明石市藤江1047-5 リアライズ内
- TEL 078-923-1008(谷岡)
- FAX 078-330-8850
- ローカルブログ http://ameblo.jp/chapterikehara/
- メール窓口 chapterikehara@yahoo.co.jp
- 平均参加人数 37人
モットー
- マナーとモラルを守ってバスフィッシングを楽しみましょう!
参加資格
- バスマガジン購読者、及びJBプロ選手。
- 全戦シニアのみ(18歳未満はシニアとして参加)
参加費
- 3500円、当日参加は4000円(奉仕基金200円含む)
申し込み方法
- 氏名、住所、連絡先(携帯電話、メールアドレス)、年間購読者番号(ゼッケン)を明記し、各戦1週間前までにEメールにて申し込む。
ボートの制限
- 60馬力以下(型式により判断)。
- 船舶検査対象船は、船舶検査証(原本)及び船舶保険(原本)が必要。
- 昇降場所等の指定はありません。
- 2名乗船する場合は、V型12フィート以上の搭乗者傷害保険に加入しているボートに限る。(ライブウェルは1個でも良いが、必ず識別マーカーを使用すること)
- レンタルボートは各自で手配する。
- レンタルボートを利用する場合は船舶保険の義務はないが、各自で責任の負える レジャー保険等に加入しておくのが望ましい。
- レンタルボートにフェンダーや浮環等が無い場合は、各自で用意すること。
受付
- レンタルボートY企画
- 受付時間は季節により変更になります。
スタート
- 受付時のフライトカード順にスタートする。
検量
- 帰着時間は当日決定する。
- 帰着締め切り30分前より行います。
- 帰着申告後に検量してください(リミット3本)
表彰
- 表彰式では上位入賞者のみ発表。(全順位は大会終了ごに掲示します)
- 年間上位入賞者には特別な盾を用意します。(予定)
ローカルルール
- 入漁券や環境整備協力金は、各自で各業者に支払ってください。
- 各昇降場所から大会会場までの移動は、岸際に寄り過ぎず、すみやかに移動すること。
- スタート後30分間及び帰着前30分間は、両側1つ目の岬以内はデッドスロー。
- 走行時はやむをえない場合を除き、基本的に右側を通ること。(ショートカット航行の禁止)
- 各桟橋付近の航行は、十分注意して航行すること。
- その他のルールは、JB・NBCトーナメントルールの規定に準ずる。
- 自動車及びトレーラーの路上駐車禁止。
- その他のローカルルールや禁止エリア等はローカルブログをご参照ください。
スタッフ
- 会長:別所茂 副会長:谷口聡 事務局長:谷岡正和 スタッフ:伊藤裕厚、池田航